October 23, 2007

呆れた呆れた偽装と隠ぺい国家!(ジョジョの日記はHPのジョジョのページにお引越ししました)

・お伊勢さんも悲しむよね!  
 どこまで広がるんだろう、この偽装と隠ぺい社会は。赤福問題に関してはショックを受けた人が多いことだろう。お伊勢参りに行ったら必ずお土産は赤福だったし、あの昔ながらの包装から、偽装なと誰一人想像すらしなかったと思う。老舗だからという信頼は一気に消え去った。

 今回の件が明るみなったことで、あわてて隠ぺい活動にいそしむ老舗メーカーがいないことを願ってやまない。もちろん老舗に限らず、コソコソ、冷や冷やしている会社がないと信じたい。
 
 それにしても、不二家だ、ミートホープだと食品メーカーの偽装が次々と発覚しているというのに、なぜへっちゃらのへーで偽装を続けてきたのだろうか?よくできると思う。「うちは大丈夫だ!」と自信があったのだろうか? 偽装も日常化してしまうと罪悪感というのは無くなってしまうのだろうか?

・今になってわかる父の教え
 私の父が私たち子供の教育で一番うるさく言った言葉がある。
それは「嘘をついてはいけない! 人のせいにしてはいけない!
言い訳をしてはいけない!」の3つ。
これを守らないと思いっきり手が飛んできた。

 そんなの100%守れるわけはないのだが、嘘をついたり、人のせいにしたり、言い訳をしている時は強い罪悪感にかられた。
嘘をつかなければならないきっかけとなった出来事そのものよりも嘘をついている自分が嫌だった。

・嘘は一回通れば後は簡単? 
 そんな教育の中で育った私はおかげさまでかなりの大人になるまで人に騙されたり、責任を押し付けられたりして、窮地に陥ることはなかった。
 しかし、世の中には嘘をつき続けて生きている人っているんだということを知った。そんな人も最初の嘘は大したことではなかったのかも知れない。しかし、嘘がばれないように嘘を重ねて、いつしか嘘の上塗り人生になってしまったのだろう。
気の毒な人生だと思う。その嘘に騙されちゃった人の大変さを考えるとどうでもよいことだが。

・だまされた人の身になって考えてみろ!
 しかし、世の中にこんなに嘘、偽りが多いとはと、この年になって驚いてしまう。今まで信じていたものはなんだったんだろうか?
比内鶏にしたって刹処分にするような鶏肉を「流石比内地鶏だ!」なんて言って食べてた人がたくさんいるわけでしょ?悔しいよね。


・嘘つき人生はバカじゃできない?
 嘘つきって、見ていて大変だと思うのは、嘘がばれないように一生懸命対策を考えるんだ。隠ぺい工作しかり。それはそれは頭も体も使うんだよね。でも、そんなことに労力使うくらいなら、真っ当な方法で生き抜くこと考えればいいのに、って思っちゃうよ。

 嘘つきの方は金儲けできるのかな?そんなことないと思う!
嘘つきの方が偉くなれるのかな?そんなこと絶対にないと思う!!



・バカじゃできないけど利口じゃない!
 赤福だって、比内鶏だって、長い歴史の中のほんの一瞬の出来心ですべてを失ってしまうんだ。不二家のフランチャイズが訴訟を起こしているけれど、一部の人の行いが多くの人の人生を狂わせてしまうんだよ。どうしてそういうことがわからないかな? 自分が生き抜くことしか考えないんだろうな。表向きは不二家だったり、赤福だったり、そのブランドだけで信用されていた。看板は立派なんだよね。でも、中身は自己中心で傲慢な集団ってこと。うそつきはバカじゃできないけど、決して利口な生き方じゃないね。
なのに多いんだ「嘘と隠ぺい」

・くそオヤジ!!と思ってたけど、偉大な父親だっのかも。
 父は11年前に亡くなった。父が憲法のような家庭に私は育った。そういう意味では話題の「亀田一家」に似たところがある。(もちろん内容は違うと思うけど)だから私も姉も18歳を過ぎるくらいまでは、完全な世間知らずだったと思う。今でもそうかもしれないが。でも、このような「偽装、隠ぺい社会」だからこそ、父が殴ってでも私たちに教えた「嘘をついてはいけない! 人のせいにしてはいけない! 言い訳をしてはいけない!」の3つは人間が生きていく上での基本として守っていこうと思う。



Posted by saelie at 15:16:46 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments

Jackie:

はじめまして。
ネットをウロウロしていたら横田さんのページに行き当たり驚きました。

嘘つきは泥棒の始まり
と、私もよく言われて育ちました。

日本もどうかしていたんですよね。お父さんがしっかりしないから。あっ。日本君の場合は、お父さんが泥棒さんでしたね。。。
うちは、ミニチュアシュナウザーを飼いはじめて、半年が経ちます。やんちゃで、少しおばかですけど、日本語は理解し始めたようで、とても楽しいです。ほんと、しゃべれないだけで、理解するんですね。
(October 25, 2007 12:01:53)
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)